建築安い見積もり-リフォームの流れ
請け負いの流れ
問い合わせ
まずはお問い合わせいただき、リフォーム箇所や、要望をお伝えください。とくに問題点やかかえてる悩みを伝えていただければ解決する提案を致します。
現場下見
お客さまのご都合のよろしい日に、現場の調査をさせていただきます。私どもがご自宅にお伺いし、助ェに現状の確認を行います。
見積・打ち合わせ
現場調査後、内容に沿ってお見積をご提示させて頂きます。ここからは詳細の打ち合わせとなりますので、お客さまがご納得いただけるまで行います。
プラン決定・最終見積
打ち合わせが終了し、最終的なプランの決定しました最終的な見積を提示させていただき、内容に間違えがないかご確認していただきます。
ご契約
プランの内容・金額についてご了承いただきましたら、ご契約となります。
契約金のお支払い
工事内容や請負金額等によっては、この段階で契約金が必要になるケースがあります。 契約金が必要な場合は、施工会社より説明がありますので、ご用意をお願いいたします。
着工前打ち合わせ
着工前に、最終的な仕様部分等の確認を行います。全て確認が終わってから、工事の着手となります。 工事の工程についても助ェな打ち合わせが必要です。 リフォームの場合お家に住まいながらの工事の場合もありますので、工事期間中の注意等についてもご説明させていただきます。
近隣の方へのご挨拶
工事の規模にもよりますが、着手前に近隣への挨拶を行います。 マンションの場合、管理組合への事前連絡が必要となったり、ご近隣の承諾印が必要になりますので、着手までのスケジュールに余裕を持っておくことが必要です。
着工
着工しましたら、事前の打ち合わせ通り進めさせていただきます。お客様にもご不便をおかけする事もございますが、是非ご協力をお願いいたします。
完了
工事が完了しましたら、チェックを行います。 お客様にもお立会いいただき、工事内容のご確認をしていただきます。 未了工事や不具合がありましたら、項目を確認の上、早急に補修を行い完成させます。 補修が完了しましたら、再度ご確認いただきます
お引渡し・お支払い
全ての工事が完了しましたら、工事の完了のサインをいただきます。 この日がお引渡し日となり、アフターサービス期間が開始します。代金はご請求書がお手元に届きましたら、お振込みをいただきます。 また、工事内容によって保証内容は異なりますが、お引渡し日以降アフターサービス期間となりなります。不具合など出ましたら、担当者まで連絡をお願いいたします。